スタッフ日記 2002年 1〜8月
2002年8月10日(土)

夏のパーティが終わり一段落した事務所です。たくさんの皆様にお越しいただき本当にありがとうございました。多くの不手際がありましたことを深くお詫びいたします。今週はニュースレターの発送から始まりパーティ開催、プライベートでも友人の入籍祝いからお通夜まで何かと忙しい1週間でした。ようやく通常業務に戻れます。

話は変わって、最近、福井駅周辺は工事中が多く、車を運転中のストレスはハンパではない。事務所から右へ行っても左へ行っても通行止めだったり、福井駅前の信号の動きがいきなり変わり、いつもなら青で右折できたものが、前から直進してくる車がいたり。渋滞もひどい。なんとかしてくれ〜っ!なぜ一度にこんなことになっているのでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年7月26日(金)

7月、8月はイベントが多いので事務所は大忙し。週末の街頭演説にも行かなくてはならないので少々バテ気味の事務局です。そんな事務局スタッフの元気の素は、事務所に立ち寄ってくださる支持者の皆さまのパワーです。本当にみなさんすごい!と思います。仕事をもちながら、高木のために地道に支持者拡大を続けてくださっており、本当に頭が下がる思いです。明日は敦賀と鯖江だ。がんばろ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年7月13日(土)

本日より土曜日も事務所を開けます。今まで土日はお休みしていたので多くの方にご迷惑をお掛けいたしました。申し訳ございません。本来は日曜日も事務所は開けるべきなのですが、人手不足のためしばらくお待ちください。。。土曜日ショッピングの合間にお立ち寄りください。冷たい麦茶でおもてなしいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年6月27日(木)

ホームページをリニューアルして、ブンブン日記開始から1年が過ぎました。こうして続けられたのはホームページを見てくださる皆様のお陰だと感謝しております。だれも見てくれなかったら途中で終わっていたことでしょう。高木ぶんどうもうまれて初めて日記が1年続いたと喜んでおります。最近ではアクセス数も増え、感謝感激です!ちなみに過去のアクセス数はこのようになっています。

2001年

7月:2004
8月:2176
9月:2573
10月:2807
11月:2776
2002年
1月:3327
2月:3920
3月:3948
4月:3988
5月:5039

今後ともご支援よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年6月7日(金)

昨日の夕方、ふっと思いついて事務所下に七夕を飾ろうということになった。笹を調達しなくてはいけない。事務所のスタッフが思い浮かべた人物はただ一人。五十嵐敏和。年令32歳。彼は前回の選挙のときからのスタッフで皆に愛されている存在。イガちゃんに電話をいれると。二つ返事。「わかりました!」そして、なんと今日の朝にはもう笹が配達された。すごい! そういうわけで、一足早く事務所の下で七夕を飾りだした。文堂さんの願いはもちろん「福井県知事になりたい」。他にもいろいろの願いが書いてある。願い事を受け付けますので、文堂事務所までご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年6月3日(月)

スパイが来るようになったのだなと喜んでいる事務所。以前の選挙では相手にしてもらってなかったので。スパイは我々のことをどのように報告されているのでしょうか。大変興味があります!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月31日(金)

暑さと、連日集会が続いて事務所のスタッフはバテ気味。街頭演説をしていて知り合いの人が多くなったなと感じる。街頭演説をしていると「あそこでやってたね」と言われることが多くなった。やはり屋外での活動はいい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月29日(水)

最近、文堂さんの街頭演説に私も参加している。今朝も松本交差点で、看板持ちしていた。前回の選挙に比べて、気候がいいのがなによりだ。文堂さんの話も前回よりバージョンアップしているので、ボーっと立っていても今のところ飽きない。前回の演説は丸暗記するほど同じことを聞いていたので結構苦痛だった。前回よりいいことばかりのようだが、3歳年をとったので、早起きして午前中は耐えられても、昼からがツライ・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月27日(月)

昨日福井の運動会で晴れて10,000人目の名刺を配ったそう。幸運(?)にも10,000枚目を受け取った女性と写真を撮ったそうだ。パチパチ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月24日(金)

福井市巡業が始まりました。今までは各地の方々がミニ集会のセットアップやチラシの作製などをして下さっていたので楽だったのですが、福井市が始まると共に忙しいです。さて、三国の強力な女性Tさんがぶんどう事務所の名刺を作りに来られました。「私の名刺も番号をふろうかな」なんておっしゃってました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月20日(月)

先週末、事務所で文堂さんのキャラクターのブンブン蜂のマスコット人形作りをした。もともとこのブンブン蜂を考えたのは事務所のなおみちゃんで、その時にマスコットを作るなどと考えてもいなかったため、かなり手や眉毛の部分などが凝って書いてある。こうなるのだったらもっと簡単に書いたのにと...後悔するなおみちゃん。マスコットをつくり始めて下さった小河夫人が一人一人に「ブンブン蜂作製キット」を持ってきてくださった。みな、やる気むんむんで始めたが、次第に無口になった。一匹作るのに1時間以上かかった。もう少し慣れたら早くできるかな。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月17日(金)

文堂ナンバーリング名刺が大好評なので、妻の私の名刺にも番号をふろうと太田さんのご提案。あ・り・が・と・ご・ざ・い・ま・す。(声の震えを表現)名刺入れに入っている名刺の番号がずっと変わらなかったら、全く新しい人に出逢っていないということ...人間って数字をふられるとなぜか競争したくなる。一度名刺に番号をふりだすと、皆からチェックが入りそう。「よーこさん、今何人目?」って... どないしよ。【洋子】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月16日(木)

【支持者の裏日記を読んで】はい。文堂さんはすごい方向音痴です。カーナビがなかったら家へもどれないというほど重症です。運転も下手です。文堂さんの車に「文堂」とわかる文字でも入れようとかいう意見が度々でるのですが、我々ははおもわず口を閉じてしまいます。「この運転下手なのは高木文堂でーす」と宣伝しているようなもので...とにかく早く運転手を誰かして下さって文堂さんに運転して欲しくないです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月13日(月)
最近の文堂さんの名刺はバージョンアップをしている。名刺の右上には「あなたは000人目」という数字が入っている。事務所側も何人の方にお目にかかったかがわかり、受け取った人も世界に1つしかない名刺に喜んでおられる。晴れて10000番の名刺を受け取るラッキーな人は誰であろう。この名刺を作成するのが大変で、1枚1枚番号を打つナンバーリングスタンプを使っている。コンピューターで番号が1つづつ繰り上がるような仕掛けを作れるのだろうが、どなたかやり方教えてください。今も事務所内でガチャ....ガチャ...と鈍い音が鳴り響いている。 手作り選挙なのでこれも味があるっかな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月10日(金)
水琴窟(すいきんくつ)ってご存知ですか?私は先日初めて知りました。江戸時代から伝わる粋な音風景を表現したものです。日本庭園を聴覚で楽しむというものなんですねぇ。竹筒から音を聞いてなんとも癒される気持ちになりました。福井で水琴窟はあるのでしょうか。あれば聞きにいきたい。雨水を利用した天水琴もあるとか。インターネットで水琴窟の音が聞けるサイトがあったのでご紹介します。聞いてみて下さい。

水琴窟サイト  http://www.f5.dion.ne.jp/~yshiwa/sound/suikinkutu/suikinnkutuindex.htm

水琴禽: 手水鉢などの下に、甕を伏せて地中に埋め、甕底の一寸ほどの穴から水滴を落とすと・・下に張られた水面を打つ音に甕の空洞が反響する・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月9日(木)
4月26日の裏日記にも書いてあるブンブン蜂のマスコットを小浜の小河さんが事務所へ持ってきてくださった。洋子さんから”かわいい”と聞いていたが本当にかわいい。手作りなので一つ一つ表情があるのがまた良い。うれしくて早速胸に付け、裏日記も書いてしまった。今度、小河さんの奥様が作り方を教えに事務所へ来てくださることになった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年5月8日(水)

身内の死に接するといろいろ考える。「子供がいないと私が死ぬときは誰が面倒みてくれるのだろう?」「長い間会ってない人に死んだ姿を見せるのはいや。何十年後かには死と同時に肉体が消滅するような薬が開発されてないかな?」とか.......インドのお坊さんは死の瞬間を予測できて、その時にお弟子さんたちを集めて、三回回って亡くなるそうだ。(注:この方法はマハーサマーディといって日本にも研究会があるそうな).......私もちゃんとお化粧して準備万端整えてその時を迎えたい。父がこの世にいなくなったのはは悲しいが、心があたたまる事があった。福井から3人、お通夜とお葬式に参列して下さった。お香典、弔電、そしてお花も沢山頂いた。励ましのEmailも頂いた。これだけで悲しみを乗り切れそうだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年4月30日(火)
今日から支持者の裏日記Deluxが始まりました。「事務所裏日記も負けてられない」と変な対抗心を燃やしています。各地の支持者の皆さまの日常のひとこまや独り言を送ってきていただけたらと思います。文堂さんと関連してなくてもまったくOKです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年4月29日(月)
事務所内で密かにブームになっている商品がある。通販で売上げを伸ばしている「アブトロジム」である。テレビをみながら痩せれるというキャッチフレーズに吸い込まれて、まず私が購入。つけたところの筋肉が固まっていくのを実感した。さっそくなおみちゃんにも推薦。彼女のどこが痩せる必要があるのかなと思ったが、使用後「これ、いいかも」と言っていた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年4月26日(金)
市町村見聞録(100日巡業)が始まって4分の1が過ぎた。「犬も歩けば棒にあたる」で「文堂も歩けば人に会える」である。この試みに協力する過程でいろんな人が協力して下さり、基盤が固まって来ている気がする。小浜でブンブン蜂のマスコット人形を小河さんの奥様が作ってくださった。とてもかわいい。一生懸命この原画に似せようと試行錯誤して作ってくださったと思う。有難うございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年4月1日(月)
政治団体の収支報告を締切日の本日ようやく県庁の選挙管理委員会に提出した。これを出すまでは落ちつかないと分かっていながら、ギリギリになってしまった。県庁の桜がとってもきれいだったのでお弁当を持って外で食べたくなった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年3月25日(月)
本日発売のURALAに奥寺康彦氏と高木文堂の対談が載っています。みなさん買って読んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年3月22日(金)
昨日、以前勤めていた会社の上司と飲みに行った。そしたら「あの顔半分のポスターは何なんだ」と言われ、また文句を言われると思いきや「何が言いたいか聞きたくなる」と言われた。しばらくポスターについて話をしているともう一人の人が「顔が半分なのは、もう半分にはあなたの顔(県民の顔、声)が入るんだろう?」と聞かれた。それぞれ感じ方が違っているがみんな前向きに考えて下さっていたのでうれしかった。良くも悪くも反響があることは良いことだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年3月6日(水)
最近、「ぶんどう物語」が始まった。内部の人間が言うのもなんだがこれがなかなか面白い。わたしのようなあまり本を読まない人間でもスラスラ読める。昨年から書き出していて、なかなか進まなかったのに最近ホームページに載せるようになってずんずん進んでいる。高木曰く「ノッてきた」のだそうだ。また、人に見せて感想を聞くとより一層ノッてくるらしい。なので、私は「面白い!面白い!」と誉めている(本当に面白いのだが)。みなさんも感想をぜひお聞かせください。特につづきが気になる人は。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年2月18日(月)
年賀会が終わった後、お礼状書きや各地の後援会の立ち上げで大忙し。やっと一息ついて裏日記を更新しようと思い、日付を見てびっくり随分長い間更新していなかった。最近はたくさんの人が手伝って下さるので仕事がはかどる。事務所にも毎日いろんな人が訪ねてきてくださる。嬉しい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年1月31日(木)
私はこのところ事務所にチョコチョコ顔をだしています。事務所の皆さんの顔をみるとほっとして元気になるのでつい立ち寄ってしまいます。私にできること何かないかなーと事務所内をうろうろしています。仕事の都合で午前中おじゃますることが多いのですが、皆さんも遊びにきませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年1月31日(木)
年賀会が8ヶ所でおわりほっと一息をついている。。。と書きたいのだが、お礼状書きや今後の事務局、各支部の活動、各地の後援会立ち上げなどで毎日てんてこまい。けど、うれしいことだ。事務所にも人が増えて活気付いてきている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年1月17日(木)
文堂支持者にすごい女性がいる。この間「洋子さん、私、人に文堂さんのことを話すときに『いきなり知事なんて無理よ!』とか『知名度が低いから今度も無理ね』といわれると、すごーく嬉しいの」とおっしゃる。「私、『不可能』とか『絶対無理』と言われたらムラムラと闘志が湧いてきて『やってやるわよ』と思うの。」わが事務所は見習わなければならん。我々はちょっとネガティブな事を言われるとシュンとしてしまうのに、このMさんは批判までも自分のエネルギーに変えてしまう。彼女をロールモデルとしてがんばろ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年1月15日(火)
武生の年賀会は感動があった。政治家の方の年賀会は、皆さんメインの挨拶が終わると帰ってしまわれるのに、我々の年賀会の場合ほとんどの人が残っていた。感動して涙が出てきたという人もいた。M氏の人柄と情熱が形となった年賀会だった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年1月14日(月)
鯖江の年賀会は手作りの年賀会でとても暖かかった。230人分の豚汁を作ってくださったFさん。ありがとうございます。これが政治集会の本来のあり方だなと感じた。手作りの年賀会のため黒字がでた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
2002年1月11日(金)
事務所内は年賀会の準備で大忙し。県内8ヶ所で年賀会を開くというのは並大抵のことではない。坂井郡と福井市は反省点も沢山あるが、なんとか赤字を出さずに終えれた。文堂さんのスピーチが好評だった。今回は身振り手振りが付きなかなか説得力があった。文堂さんはいろんな人からスピーチが良かったのメールやコメントをもらい喜んでいる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・☆★☆
 
 前の月    次の月   MENU