オープンスペース 2004年 1月
これまでの《支持者の日記》から枠を広げる意味での転身です。日常の話題でも気軽にご投稿下さい。機会があれば、ご質問などにもこちらで回答していきたいと思っています。 ご投稿は
こちらからどうぞ
・・・・・・・・・・
1月31日(土)

!!!! 三国ウオーターフロント 県都化  Go !!!!
Cさん、ありがとうございます。そうなんです、これからは海に向かって拡がりましょう!!
!! テクノポート+福井港はひろーーーーい空き地がいっぱい。
!! 快速艇なら小浜まで1時間半
!! 実は・・・・・九頭竜川を屋形船で福井市内まで上っていけるって知ってますか?  いけるんです。・・・・・つまり渋滞なしのリバータクシーok.
!!今でも週末はサーフィンやボートの関西客で賑わっている・・・・県都化でますますにぎやかに!
おすすめデース。   三国に県庁を!県民会議結成!
今の県庁は朝倉遺跡と武生(国府)と併せ歴史地区に!
二カ所をリバータクシーでシャトル!  Goです
michiさん
・・・・・・・・・・
1月31日(土)

大福さんのコメント(銀行問題)に返信します。銀行員も公務員と似ているのは「守秘義務」を言い訳にして、「起業を助ける知恵」「人脈の紹介」を全く行う気持ちがない点のようにも思います。現在の銀行は、100万円を貸して、5万円損をしたり、あるいは100万円全額を失ったりしているのが銀行の実態です。だからその損失(不良債権発生)の穴埋めに税金が投入されるのです。不況ですから、土地は下落してしまいますし、設備投資をしても、売上が事前予測よりもとても少なかったりして、設備の時価は、購入時の簿価を大きく下まわることになります。ですから、銀行が融資した資産の価値は、下落してしまっているのです。そして下落幅は不況により次第に大きくなっていくのです。一方、「預金保護制度」により、銀行は、預金者に預金を全額返済しなければなりません。預かったお金の投資が失敗しても、預金者には全額返さなければならないのです。「預金保護制度」を廃止し、「ペイオフ」の解禁を行うことが現在の経済には必要です。銀行の投資先を「預金者が監視」することが必要なのです。あるいは、個人や企業による株や社債への直接投資の拡大という方向へ進むことになると思います。投資が失敗したら税金で穴埋めするのではなく、その投資資金を最初に出した「資産家」個人の損失となるのが当然です。「預金保護制度」を廃止し、個人や企業による投資先の「モニタリング強化」が今後の社会には必要です。資産の価値下落する不況期において、「預金保護制度」を継続することは、銀行の赤字を拡大し、銀行への税金投入を継続することになります。「預金保護制度」を廃止し、「間接金融」から「直接金融」への道を日本も歩むべき「きっかけ」がこの不況によりもたらされたと言えます。今までの高度成長が異常で、その高度成長を前提とした「預金保護制度」の存続は不可能!だと思います。決済用の企業預金や、生活最低限の預金は保護する必要はありますが、投資性の預金を保護することは社会の大きな損失となります。米国の「直接金融」経済を今一度、分析する必要があるように思います。
(話は変わり)
福井港の近辺に、福井ディズニー・ランド、福井ディズニー・シーを誘致、建設するのも良いように思います。夏(7〜8月)の夜は毎日、花火。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月31日(土)

沖縄へ行ったら、若狭という地区がありました。高知には、越前という番地の名がありました。福井と何か関係があるのかな?
喫茶好きさん
・・・・・・・・・・
1月31日(土)

交響曲「田園」の話、30年ほど昔、あるSF映画を観ました。ある老人が一人で、自分の意思である施設に入っていきます。そこで書類に記入し薬を渡され、飲んで別室に入る。リクライニングのゆったりとしたシートに身を沈め、やがて大きなスクリーンに地球の大自然の映像が映し出されヘッドホーンから「田園」の第一楽章が流れてくる。老人の目に涙が流れ意識が朦朧ととなっていく。そしてシーンは大きな施設の工場か何かに切り替わる。それは未来政府の公認安楽死施設で工場は食料危機にあえぐ人たちに渡っていく栄養剤になるという恐ろしい映画でした。今の飽食の時代考えられないこと。しかし牛肉、鶏肉の輸入禁止で騒ぐ外食産業を見ていると変な映画を思い出した。
meronさん
・・・・・・・・・・
1月30日(金)

Michiさんに返信します。三国に県庁を移転するアイディアは、すごくおもしろい!と思います。福井港の空き地に、新しい県庁を建設したら良いと思います。敦賀や小浜に行くには、船で行けるのでとても便利!だと思います。県庁が福井港近辺にあれば、嶺南との交流も活発化するかもしれませんね。北陸新幹線の芦原温泉駅から福井港へのアクセスも充実可能なのでは?福井でもナイトクルージングや花火を見ながらの屋形船がさかんになると楽しいですね。日本海は、波が強い点が問題かもしれませんが。今後、県庁の福井港への移転を、個人的に提案、推進していこうと思います。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月30日(金)

 元F銀行員として、お答えします。
”ATMが中心で、補助として銀行員”というのはその通りです。個人客は相手にしていません。ローンを組んで頂ければよいお客さんでそれ以外は利益にならないのでATMでお相手を。。。。が本音です。
”銀行は何を売っているのか。お金である”というのは違います。売っているのはサービスでその手数料で収益を上げます。貸し借りの利率格差ではなかなか収益はあがりません。貸したい企業は大手銀行が押さえていたり、すでに顧客になっていたりで、新規の貸し出し先ははっきり言って危ないところだけなんです。ですから利ざやで稼ぐと言うより、手数料で稼ぐのが主流です。これからも、どんどん手数料は上がりますよ!!
michiさん
・・・・・・・・・・
1月30日(金)

北陸新幹線:最後に・・・・・
 いつまでも同じ話で引きずっては申し訳ないので最後に・・・・・・・
 支援者Cさんの投稿でわかりやすくなりました。でも私はもっともっと過激に・・・・・・・・・・・

利用者数の予測」は北陸新幹線を建設すべきかどうか?の判断基準ではなくて、可能かどうかの判断基準です(ここを誤解する人が多いように思います)。これをクリアしてはじめて選択可能な施策の一つになりうるのです。
*********間違いなくクリアできませんが、行政・経済界は驚くようなでっち上げデータでクリアしてきます(アクアラインのように)*************
*
*
万一、クリアできたとして、次の議論は***税金からxxx円使用できる
****その使い道として、医療、福祉、教育、インフラ云々・・・・があげられる
****ではその中の優先順位はどうでしょうか?*
となるはずです。ところがこの課程が省かれて、可能なら他の使い道との比較論なしに、建設!!になっているのが不思議な現状です。
きっと省庁間の予算比率の変更など夢にも考えない官僚思考に、知らないうちに影響されているのではないでしょうか・・・・・。私も時々反省しています。
*
*
とにかく・・・・もらえるものはもらっておくではなく、限られた税の使い道を、「福井県民」という狭い視野ではなく、せめて日本のためという視野で考えていきたいと思います。「県民」ナショナリズムは無くても困るけれど、多分気がつかないうちに過剰に発現されているのだろうという気がします。

****ところで、一番不思議な点ですが・・・・・・・・・・・・・・
  このHPで北陸新幹線のような大きな問題に対する、主人公であるbundoさんの意見が記載されたページが見つからないのですが・・・・・また見落としていて・・・なのかなぁ。
政治家であれば、意見を聞くのはもちろん大切ですが、重要な問題に対する信念・考え方を表明するのは、最低の義務だと思いますが・・・・。
このコーナーの皆さんにとっては周知のことで、HPに表明するまでもないのでしょうか・・・・。新人にはちょっと不思議です。
com27さん

管理者より:
com27様、ご投稿ありがとうございます。高木ぶんどうの「信念・考え方」がHPに発表されていないというご指摘についてお答えします。昨年の12月31日まで、2003年4月の知事選に掲げたマニフェスト、及び「よくある質問+回答(FAQ)」を当HPで公開していたのですが、2004年元旦のHP模様替えでいったん外しました。一連の年賀会が終了後、形を変え、あらためて公表するつもりでしたが、そのことをHP上でお断りしていなかったことをお詫びいたします。取り急ぎ、以前の「FAQ」を整理してアップいたしますので、一両日お待ちください。
今後ともBUNDO.COMをよろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・
1月30日(金)

 作者やタイトルは失念しましたが、数年前に読んだ近未来小説に、家畜の反乱・ウイルスの反乱をテーマにしたものがあり、まさに昨今のニュースを彷彿させるものでした。
 そして、海外の出来事が、自分の生活している近所に直結しているという現実を実感しています。身の回りだけでなく、地球全体の環境を考えなければならない時代なんですね。
熊の堂さん
・・・・・・・・・・
1月29日(木)

北陸新幹線を建設すべきかどうか?の判断基準として最も重要な点は、「利用者数の予測」です。予測方法、採用データ等により結果は「大きく変動」すると思います。経済に関する将来予測は、株価、為替レートの例からもとても難しい問題です。北陸新幹線の南越・大阪間が未開通の場合、南越・福井間をどれだけの人が利用することになるのでしょうか?もしかしたら、福井鉄道の武生・福井間よりも、その利用者は少ない!?という結果になるかもしれません。南越駅を利用する人がはたしてどれくらい見込めるのか?かなり少ないのでは?利用者があまりにも少なければ、北陸新幹線の南越・福井間の料金は、福井鉄道並みに値下げが必要になるかもしれません。福井港は、100億円の「釣堀」と言われているそうですが、北陸新幹線の南越・福井間は、1兆円の「鉄道模型」、1兆円の「幽霊電車」とか?言われるようになるかもしれません。もしかしたら国鉄時代のような大きな赤字が発生して、JR西日本も倒産してしまうかもしれませんね??南越・大阪間の早期開通は不可欠です。以上のように「利用者数の予測」が重要なのです。情報開示、情報収集、情報分析等が必要です。
(北陸新幹線の建設コスト:福井県庁のホームページより)
金沢・南越間:8,400億円( 95km)、88億円/km
南越・敦賀間:1,700億円( 31km)、55億円/km
敦賀・大阪間:9,800億円(128km)、77億円/km
どう思われますか?
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月29日(木)

 地銀から都銀へ、5500円を送金するのに420円の手数料を取られた。ATMにこき使われての結果である。銀行はATMが中心で、補助として銀行員がいるという構造になっているのかな。こんなサービスをしていて、税金を食って生き延びていくという現代のモンスターに途方にくれる。銀行は何を売っているのか。お金である。たとえば100万円を105万円で売っている。その5万円の部分が起業を助ける知恵であったり、人脈の紹介であったりすべきなのに。
大福さん
・・・・・・・・・・
1月29日(木)

「うそは泥棒のはじまり」と漂々とした顔で福田長官がおっしゃった。又、石破長官の答弁の最中、外野から前記のフレーズが聞こえた。国会答弁は吉本新喜劇よりおもろい。ようするに国民に伝えたいことそれは「嘘も方便」だと言う事かな
方便とは仏教では衆生を救うために真理を回りくどく細かに砕いてわかりやすくいうことだそうです。政治家は使って欲しくないね。古賀さんもみっともない無様な姿はいけませんね。
meronさん
・・・・・・・・・・
1月28日(水)

こんばんわ!  今日はがんばってもう一度投稿デース。
やっぱり役所の答弁みたい!
*北陸新幹線の便益は、50年分!の利用者の「時間短縮効果×時給(GDP)」合計ってなんですか?  私は三国町でお仕事をしています。com27さんがおっしゃるように、東京へ行くのに新幹線できたって全〜然、短縮無い。京都へはたまに行くけれどほとんど車だし、2時間が1時間45分になっても関係ないよ!  そんな15-20分の時間短縮にばっかみたいな予算使うだけの価値がある生活してる人なんているの?私の周りにはいませーーん。だからこの理屈は×。
*公共事業としては非常に「効率的な事業」???キャピキャピホイホイ??どこが・・・効率的???どういう面から評価しての効率???やっぱ役所の答弁みたいだよ・・・。BundoさんのHP見てる、役所みたいじゃない、普通の人っていないのかな・・・・。なんか。。。。実感無い・・・理由・・・。
*
*
県庁移転・・・ってあるんですか?
地元びいきですけど、県庁はやはり三国です(きっぱり)。神戸や横浜へよく遊びに行きますが、ウオーターフロントは明るくていいですよ!大土呂?とか武生とか福井盆地の終点じゃなくって、もっと大きく明るく!ウオーターフロント三国です。
みなさん!なんかここのコーナーお役所っぽくて暗いから、もっともっと明るくいきましょ!
michiさん
・・・・・・・・・・
1月28日(水)

県庁が大土呂に移転したらおもしろいのでは?とやはり思います。ハーモニーホールではなく、その場所に県庁を移転すべきだったのでは?そして、現在の県庁の場所を、「音楽堂」「ライブホール」にすべきだったのでは?もし可能なら、今後そうしてほしいですね。お堀も水を抜き、「地下立体駐車場」にすると良いと思います。お魚さんにも、他の池や川に引っ越してもらいましょう。合併後の福井市役所も大土呂に移転すれば、「大土呂県大土呂市」になります。少しひねりを加えて!?
「大トロ県大トロ市」
にすると有名になる!?と思います。県庁も市役所も屋根を巨大な?「赤屋根」にして??お寿司の「大トロ」型の建物にするとか??(参考:アサヒビールの本社ビール?ビル!)大土呂駅も同様。赤屋根の「大トロ駅」に、改築!改名!
「お刺身!天国!」魚、魚、魚、魚を食べると?お金、お金、お金、お金がなくなる?トロに、アワビに、ウニに、イクラ!全部、高いよー!!
(話は変わり)北陸新幹線の便益は、50年分!の利用者の「時間短縮効果×時給(GDP)」合計です。ですから公共事業としては非常に「効率的な事業」であると言えます。「効率性」の視点と同様に、日本国民としての「公平性」の視点にも注目する必要があります。「公平性」とはこの場合、地域の均等的発展でしょうか?どうせつくるのなら早めに全線を開通したほうが、利用者が増え、便益累計も早期にコストを上回ることになります。大きな!ネットワーク効果!が必ず発生します。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月28日(水)

初めて投稿します。新幹線が話題になっていますネ。私も以前からどうして福井県に新幹線がいるのか、とっても不思議でした。新聞でもテレビでも、この話題になるとほとんど反対意見が報道されませんし、インタビューでもみんな賛成ばっかり。
com27さんのお話は、私たちの普通の感覚に近いように思います。そう思ってる人多いですよ。風人さんのお話はお役所の話のようでちょっと違和感があります。
新幹線があるのと無いのとどっちがいいの?と聞かれれば、ただで降ってくるのならあってもいいけれど・・・・という意見になりますよね。だから質問の仕方が変なんだと思います。ゼーーーーンブ、犠牲にして新幹線作るのと、新幹線やめて大事なものだけ作るのとどっちがいい??って質問がホントは正解ですよね!
それに、もう走り出した計画だから!って書いてる人がいましたが、それはおかしいです。長野のように、いらないものは途中からでもノー!でやめたらいいです。変のもの作るのやめて、「無駄な新幹線のない県、福井!」を看板にしたらいいとおもいまーす。
michiさん
・・・・・・・・・・
1月28日(水)

風人さん、コメントありがとうございます。このスペースを全部さかのぼって見たわけではないので気がつきませんでした。
”新幹線が「全くもって不必要」というならば、それに代わるどのような・・”云々は、この言い方自体が新幹線はいるもの!との前提の論理ですね。別に新幹線が不要だからといって、「その代わり」がいるというものではありません。
交通網の話をするのならば、別に新幹線を持ち出さなくても、この地域にはこういう問題があるから、解決には・・・・・という話の進め方でいいと思います。片手落ち(今では差別用語なので本当は使ってはいけないそうです・・・)。という指摘は当たらないと思います。
  それは別にして、さかのぼって読んでみましたが、投資に見合う必要性を訴えるものは見あたりませんでした。私は・・・・個人の利便性からは新幹線より今の空港アクセスやJRの利便性を改善した方がうれしいですね。産業界が騒いでいるのは多分、「金をくれ」なんでしょうからわかりやすくてそれは納得できてしまいます。
 ・・で、直接新幹線関連事業に関わらない人で、賛成!って・・・・やっぱり私にはまだ理解できません。福井にとっては大きな、とても大きな意思表示だと思いますが、bundoさんのご意見はドンなんでしょうか?興味があります。
com27さん
・・・・・・・・・・
1月28日(水)

com27さんのご意見を拝見し、これまでオープンスペースに掲載されていた新幹線問題の意見を読み直してみましたが、どれも皆真剣に現状を考察した上で現実に即した提案等をされています。手放しで賛成する意見も、無意味に反対する意見もありませんでしたよ。
現状として新幹線問題が今のように動き出している以上、現実離れした「賛成」「反対」の議論はあまり意味を持たないのではないかと考えます。新幹線が「全くもって不必要」というならば、それに代わるどのような交通網・物流網が福井県のためには必要なのかを併せて論じていかねば片手落ちといえまいか。「どうしても必要」という場合も然り。どのように活用し福井県を発展させていくかを徹底的に議論すべきです。
新幹線はあくまでツール。つくること自体が目的ではない。新幹線問題も都市対地方の構図の中で福井県がどうあるべきかという観点から大きく論じられるべき課題でしょう。
さらに踏み込んだ提案がこのスペースで活発に交わされることを期待します。
風人さん
・・・・・・・・・・
1月28日(水)

北陸新幹線について:
北陸新幹線について報道されるとき不思議に思うのですが、ほとんどのヒトが望んでいるのでしょうか?
 私は、東京へは小松便が大変便利で、ホテルと組み合わせると信じられないほど格安だから、新幹線なんて不要だと思ってます。何より駅までのアクセスが全く違います。小松なら車を二日止めても2000円なのに、福井駅だと1万円もかかります。総合的に全く必要だと思いません。
 次に地域の発展に役立つかというと、これも疑問で、役に立つという信頼に足る情報を見たことがありません。
  それではどうして新幹線を欲しがるのでしょうか?それに費やす費用で何ができるかあげてみたらおもしろいですね・・・・・。このコーナーではそのような意見はあまり見ませんが・・・・・・・・・皆さんも根拠のない賛成派なのでしょうか?
com27さん
・・・・・・・・・・
1月27日(火)

「集中から分散へ」
コンピューターの世界ではすでに常識となっていますが、「エネルギー」「食料」「福祉」分野でも今後の方向性を考える上での重要なテーマであると思います。集中生産→広域流通→大量消費という従来型の社会が曲り角にきている今、地域の自立、自給の拡大を設計していくことが一つの答えを導いてくれます。特にいなかである福井にぴったりです。蟻の社会には集中して指示を出す個体はいません。個々の蟻がそれぞれに判断して行動することによって結果として社会全体が最適化していくそうです。(余談:働き蟻全体の20%はなにもしないでさぼっているそうですが、その20%だけを取り出してひとつのグループをつくるとそのグループの80%は働くが20%はさぼるそうです。人間の社会も同じです!?)
冬の蜘蛛さん
・・・・・・・・・・
1月26日(月)

 支援者のみなさ〜ん、お元気でお過ごしでしょうか・・(^!^)(^!^)さんは元気に職場復帰したのですが、少々はしゃぎ過ぎた様です・・「大丈夫、元気元気だ」の(^!^)(^!^)さんの性格は今年も健在だが、少しはセ−ブしないと知らんよ〜の周囲からの声に、少しばかり反省したな〜・・県内各地区で開催のぶんどう後援会の年賀会は素晴らしい盛り上がりです。予定していた人数をオ−バ−している。ぶんどう待望論は大きなうねりと成っていますね〜。ヨ−ロッパ研修旅行の「文堂さん」は生き生きして「ブンブン日記」を送信して来る。メ−ル送信文を読んでは・・喜んでいる。文堂さんには多方面で活躍して貰いたい、地域社会に貢献する政治家に成って欲しいと願う、(^!^)(^!^)さんだ
 後援会の結束が・絆が復元されてきた。これは嬉しい事だ。支援者のみなさ〜んしばらく留守番役で頑張っています。(^!^)(^!^)さんの誘いに、お応え下さいな〜。今年は、政治家・高木文堂のデビュ−が待ち望まれている年かもしれませんね〜。是非、各地区年賀会に参加下さり高木文堂と交流・会談下さい。「高木文堂」は今、間違いなく燃えています。何か熱きエネル−ギ−を発散しています。年賀会で最後に叫ぶ、「頑張ろうコ−ル」から「ネバ−・ギブアップ」のコ−ルに変わった・・
(^!^)(^!^)たより
・・・・・・・・・・
1月26日(月)

 文堂さんの「鯖江の実家の屋根の雪降ろしをしなくて良いのか、ちょっと心配である。」というコメントに返信します。今日(1/26)の福井新聞社会面、高齢者の火事2件、高齢者の交通事故1件、いずれも80歳以上の方が、死亡、あるいは重体となっています。「消防」「除雪」という行政サービスの重要性を実感致します。鯖江市が福井市と合併した場合、「鯖江地区における」消防や除雪等のサービス水準が低下してしまうのではないか?とても心配です。「消防」「除雪」等の行政サービス(予算、コスト)は絶対に削減してはいけないように思います。また、近所の高齢者への支援(コミュニケーション等)の基礎となる地域コミュニティを今後、どう充実化し形成していくか?ということは、ほとんどの人にとって重要な課題となっているのではないでしょうか?地域社会の「制度(システム)」をどのように「設計(デザイン)」するべきか?考え、議論していかねばならないように思います。
 文堂さんの「一体、どの位の大雪なのか。」というコメントに返信します。今日(1/26)は、晴れています。土日、鯖江はあまり降雪していません。福井の方に積雪が多いように感じます。明日(1/27)は雪マークですが、その後は、曇りの日が続くような感じです。インターネットで福井の天気も検索可能です。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月26日(月)

また書かせていただきます。今回も得意の映画ネタです。
「ラストサムライ」をごらんになった方はどれぐらいいらっしゃるのでしょうか。大変おもしろい、日本人の心を描いている、などなど…(?)。しかしちょっと待っていただきたい!このご時世に「正義」と「名誉」のために戦って死ぬことは美徳なのでしょうか??やっかいな時期のやっかいな映画。小泉首相なら間違いなく「感動した!!!」ということ間違いなし。
イラクに自衛隊を派兵することに正義はあるのか、それがサムライの心なのか。私にははなはだ疑問であります。
アメリカ合衆国の描く戦争には、よく注意しなければいけないなぁとつくづく思います。あの名高い「シンドラーのリスト」も、ホロコーストの問題を英雄物語として語ることは果たしてよいことなのか、むしろ多くの無名の殺されていった人々こそ記憶されるべきではないのか、などいろいろ疑問は残ります。そしてなにより、この映画はパレスチナの忘却の上に成り立っていることを忘れてはいけません。アメリカ合衆国の政治のえげつなさがぷんぷんにおってきます。
戦争で人が死ぬというのは新聞記事でもなければ、統計の数字でもなく「物語」だと思います。しかしアメリカ合衆国の最も得意とする物語こそが「映画」です。映画は大好きなのでよく見るのですが、それらをどう受容するか、私たちの判断基準もしっかりもっていかなきゃなぁと思う今日このごろです。
Agent アンダーソンさん
・・・・・・・・・・
1月24日(土)

達磨さんは面壁9年、ぶんどうさんはベルリンで面壁9日、今後の日本での行動をはっきりイメ−ジして帰福されることでしょう。原発への関心が大きいのは理解できる。明通寺の哲演さんへの共感も同様。哲演さんは若狭で唯一の国宝の寺の住職、金に困らない遊び。私だって原発反対、然し若狭の人間として原発カ−ドを、無用の新幹線の南越延伸に使う西川のやりかたには反対。小浜では西友が撤退する。福井で西武がもし無くなっても微震だが、小浜では大激震。武士は食わねど高楊枝ではどうにもならない。ぶんどうさんに期待する所いよいよ大です。
祈大成さん
・・・・・・・・・・
1月24日(土)

 大福さんのコメント(自衛隊のイラク派遣)に追加コメントをします。日本は、太平洋戦争で米国に負け、天皇制という「宗教」を棄て、平和に民主化しました。日本の終戦(民主化)の経験や、その後の「平和主義」の思想を、自衛隊は、イラク国民やイスラム教徒に、教育することができるのでは?日本の民主化と平和主義は、紛争終結国にとって、とても参考になる「歴史的事実」なのではないでしょうか?「自衛隊」は「平和」の使徒として活躍が可能なのではないでしょうか?非現実的な理想??「宗教と民主主義の融合」は、不可能ではないはずです。
 一方、米国資本主義の非人間性に注意は必要です。アジア危機からもわかるように、金融自由化や、IMFの処方箋は、逆に経済危機を極度に悪化させ、無数の人々を不幸にしました。総合的集合体としての米国の国家意思、国家理性は謎ですね??
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月24日(土)

 日本は憲法で交戦権を放棄していますが、自衛隊がベトナム戦争のような、戦争の継続しているイラクに乗り込んで、戦闘に巻き込まれた時、戦う、これを正当防衛と呼ぶ首相を戴いている国を複雑な思いで見ています。反撃という言葉にすらならない。君子、危うきに近寄らず、イラクの民主的な手続きで成立した政権の依頼で自衛隊が行くのならアリだと思います。それだと、遅いんですかね。アメリカの機嫌を損なうからでしょうか。
大福さん
・・・・・・・・・・
1月24日(土)

米国産牛肉に続き、タイ産の鳥肉輸入停止。テレビで牛丼の吉野屋に行列を作って駆け込み食事する風景を見た。暖衣飽食のこの世の中人間の心理はわからない。一昔、トイレットペーパーがなくなると思った人が大勢スーパーに買い求める騒ぎがあった。群集心理は針の穴ほどの事が時には危機感にさえなってくるのだろうか。 牛肉、鳥肉は噂ではないが、ある銀行の根も葉もないうわさで窓口が大混乱した例もあると聞くと笑止千万といってはおれない・・・・・・
meronさん
・・・・・・・・・・
1月23日(金)

 大福さんのコメント(国際経済論)に返信させていただきます。最近の円高継続により、過去に購入した米国債の円換算価値は、下落し続けるという状況です。円高緩和のための介入(米国債等の購入)は、さらなる円高により、大きな損失となります。まさに「マネー敗戦」ですね。
 しかし、経済の将来予測というのは、とても難しいと思います。日本の現在の株高を、1年前には、全く予想できませんでした。円高も同様に予測不可能でした。
 中国の人民元は、やはり将来切り上げざるをえないようにも思います。日本と中国の数十倍という賃金格差は、非現実的です。中国において地域間格差は大きいとも聞きますが。
 逆に、中国からの輸入増大により、日本が大幅な貿易赤字になれば、ドルに対しても円安になるかもしれません。また、日本人や銀行が、日本国債を売り、外国債券、外国株式を購入(キャピタル・フライト)すれば円は下落(暴落?)するでしょう。「北朝鮮からの攻撃」や、中東での戦争激化による「石油の輸入ストップ」は、日本経済への大きな打撃になり、円は下落、暴落するかもしれません??
 中国の技術水準はどれくらいのスピードで日本を追い上げてきているのでしょうか?日本の産業で、自動車、精密機械、先端情報技術以外は、中国の製造業が、低コストの分、世界市場で非常に有利だと思います。
 中国と米国の接近、親密さは、日本の弱さの現われであり、さらなる弱体化を意味するように思います。日本は、もっと中国の中央政府や大物政治家と親密な関係を構築すべきなのかもしれません。最近は、中国人の日本への留学は減っているかもしれませんね。米国への留学、MBA取得の方が魅力的でしょう??(国際経済関係の書籍紹介)
・ポール・クルーグマン著「嘘つき大統領のデタラメ経済」早川書房
・本山美彦著「ESOP株価資本主義の克服」S.フェアラーク東京
  ESOP:Employee Stock Ownership Plan、従業員株式所有計画
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月22日(木)

 アメリカの国債を日本と中国が買い支えているといいます。中国の場合は人民元とドルが事実上の固定相場になっていることから分かるのですが、日本とアメリカの関係は異常に見えますね。アメリカはドルでモノを買って、国債でドルを回収するという「子供銀行」のようなことをやっています。日本は日本で、アメリカを壁として一人で、富のキャッチボールをしているだけで、貿易と呼べるものではありませんね。日米2国が自立自助を基礎とした、普通の国になる日が来るといいですね。
大福さん
・・・・・・・・・・
1月21日(水)

 公務員に失業保険がないのは、なんでだろう。リストラされないからですかね。共済年金が無傷に見える一方、厚生年金の負担増はあれはなんですかね。日本は公務員天国ですね。
大福さん
・・・・・・・・・・
1月20日(火)

中川・波床論文「利用者便益を考慮した整備新幹線の評価に関する研究」
http://www.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/19xx/03/03IP-SPRG-snk.pdf
波床研究室(大阪産業大学)のホームページ
http://www.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/
「これまでの調査・研究/講演集原稿・論文など」に掲載されている論文です。 北陸新幹線の「南越・大阪間」を、「大至急!建設する」ことが、運営主体であるJR西日本に「最も高い収支採算性」をもたらし、利用者や沿線住民に「最大の効用」をもたらすのではないか?と、この論文を読み確信するようになりました。
 南越までしか建設されない場合、福井県内区間の利用者は、福井県民がほとんど!という状態になるのではないか?と思われます。しかし、南越・大阪間が開通すれば、富山、新潟から大阪に行く人、大阪から富山、新潟に行く人も利用することになるので、利用者は、ものすごく増えることになります(数倍〜数十倍?)。それにより国民レベルの負担は小さくなりますし、間接的に福井県民の負担も小さくなるのではないでしょうか?南越・大阪間のトンネル費用等がどれくらいになるのか?については私としても今後の分析課題ですが。
 中川大先生と浪床正敏先生は、「整備新幹線評価論 -先入観にとらわれずに科学的に評価しよう-」という書籍も出されおり、福井商工会議所北陸新幹線調査研究の委員でもあります。
http://www.fcci.or.jp/fnewt/chuukan.pdf
 北陸新幹線は、早急に「全線開通」することが「最も効率的」なのではないでしょうか??段階的な建設では、時間的に「大きな無駄を」発生させることになります。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月20日(火)

先遣隊がイラクの地に入った。日本を発つとき、国民のどれだけの人が無事を願って心の中で手を合わしたであろうか?出征する兵士を見送るなんてないと思った。しかし時代が変わってくると憲法解釈も捻じ曲げられるのか、避けていくのか、わからなくなってきた。出て行く自衛隊員が可愛そうだ。この派遣に大儀があるのか・・・・団塊の世代の独り言
meronさん
・・・・・・・・・・
1月19日(月)

 福井より住み良いとは思えなかった町の人が、その土地に誇りを持って語るのを不思議に思って聞いていたことがあります。福井の人が福井のことを良く言わないのは何故でしょう?
匿名希望さん
・・・・・・・・・・
1月19日(月)

 東京へ出張してきました。電車の中で聞こえた会話です。
「名古屋は愛知?」「名古屋って何もないんだよね。」
東京の女子高生にとっては名古屋でさえ、この程度の興味しか持たれていないんですね。私の商売の対象ではないけれど・・・
田園のサラリーマンさん
・・・・・・・・・・
1月18日(日)

大福さんの投稿(オゾンホール問題)に追加コメントをさせていただきます。祖田修先生(県立大学長)の著書「着土の世界」にも同様のコメントがあります。ニュージーランドでは、オゾンホールの拡大によって、太陽光による皮膚ガンが多発しているそうです。その予防の意味から、子どもにつばの大きな帽子をかぶせたり、直射日光に当たる限度を1日15〜17分と決めたりしているそうです。太陽が「死神」として怖がられているとのことです。環境保護にしても政治家のリーダーシップが不可欠で、政治問題ですね。人間は政治から自由になることはできないのでしょうか?政治のない自由経済が理想のようにも思います。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月18日(日)

 福井県の原発の在り様を見れば、心が痛む。安全を売って、インフラを買い、予算を得る。卑屈な福井県をやめて、文堂さんと尊敬される福井県にしたいですね。
匿名希望さん
・・・・・・・・・・
1月17日(土)

 足利銀行は唯一、日本から北朝鮮へ送金できた銀行だそうだ。北朝鮮への圧力をかけるために、国策として潰したのかな。そうだとしたら国民の敵は政府かも知れないな。
匿名希望さん
・・・・・・・・・・
1月17日(土)

 私は、これまで高木氏と直接言葉を交わしたことはありませんが、地区の業界の
集まりに顔を出し、いろいろ考え、投稿することにしました。
 私の周囲には、次の参議院議員選挙に高木氏が出馬した場合への危機感がすごくあります。危機感を煽って引き締めを図るのは常套手段ですが、高木氏の意思の有無にかかわらず、出馬させようとする人や出馬させまいとする人の様々な思惑による動きが、これから現れてくるでしょう。
 私にも、高木氏にこうなって欲しいという期待はありますが、高木氏がどのような選択をされても、私は支持しようと思います。
 何が言いたいか、うまく書けていませんね。すみません。私の危機感は、業界の危機感とは違い、業界が自分達を大切にしてくれそうにもないことにあるのです。
荒島さん
・・・・・・・・・・
1月17日(土)

 体調を崩しここ1週間ほど寝込んでしまった。日頃の不摂生に対する天からの贈り物。ありがたく頂戴し、やっと起き上がれるようになったところで夜の会合への熱心なお誘い。「メフィストめ!」と勧誘者を呪いつつも断りきれず、やむなく出席することに。さていつもの格好で出かけようとしたのだが、このところの寒波で外のなんと寒いことか。病み上がりの体には堪えそうだ。雪もちらちら舞っていたので、慌ててサラリーマン時代に愛用していたコートを引っ張り出したのだが、気がつけばなんとも久しぶりにお目にかかる。
 県外生活が長く、帰福して未だ7年余だが、この間一度もコートに袖を通していなかった。移動は殆んど車で、寒風吹きすさぶ道を背を丸めながら歩くことなど終ぞなかったのである。そう言えば旧京福(現えち鉄)や福鉄、京福バスなど福井市内の公共交通機関を最後に利用したのはいつ頃だったか、とんと覚えていない。ひょっとしたら高校時代にまで遡るか。これじゃえち鉄の高架化や、福鉄のひげ線問題等々に意見を言えた義理じゃない。そんな折、スタッフ通信に載ったマイチャイナドレスさんの「便利さ」への挑戦宣言。便乗させてもらいましょう。歩いてこの街を見てみましょう。
 随分くたびれてしまったが、愛着棄て切れず未だ健在のマイコート。再度のお付き合いをお願いしたところである。
kyrieさん
・・・・・・・・・・
1月17日(土)

 カークーラーのフロンの冷媒の密輸が公然の秘密になっていますが。オゾンホールが進んで、夜働いて、昼に眠るという生活に、将来なるかも知れませんね。
大福さん
・・・・・・・・・・
1月17日(土)

久々の投稿です。今年はうちの娘も成人式でした。毎年成人式の報道を見ると確かに高額の着物を着ているお嬢様が勢ぞろい。綺麗なんですが・・・。髪は金髪又は茶髪で結う。振袖なのにしゃがんで煙草をプカプカ。袖から長襦袢の袖が出ていても平気。帯揚げ帯締めがほどけていて直しても有難うも言えない。高額なショールやかばんを平気でどこへでも置く、それを親は注意もせず・・・。レンタルだからいいわと思っているのかしら・・・。二十歳は大人だから何も言わなくてもいいと思う親なんでしょうか・・・。日本の本当の着物、髪結、受け継いでいってほしいと思いました。うちの娘は、髪を黒く染め、おめでたい時に結ぶ、ふくらすずめを結んでやりました。古いのではなく本当の日本を忘れない為にも。
ASさん
・・・・・・・・・・
1月16日(金)

 Meronさんのコメントに返信します。福井県立大学の新しい学長に、祖田修という方が就任することが決定しました。専門は、農業経済論(農学原論)や地域経済論です。その人の著書に「着土の時代」「着土の世界」があります。「21世紀は、人間が自覚的に土に着き、再び大地・自然にしっかりと根をおろし、文明と文化を再生させる着土のときではないか」というのが祖田先生のお考えであり、「着土」の意味です。「着土」は「簡素な生活」や「田園都市構想」にも通じるものがあります。Meronさんの意見と共通する「所得倍増、欲望4倍、犯罪10倍」という引用もあります。
 しかし現在の若者は、不況下で就職もできないということも多いようです。米国では、貧しい若者は兵士になり、その後、国からの補助金で大学に行くとも聞きます。幸福とは何か?人間とは何か?人生とは何か?考えさせられます。
 貧富の格差は拡大してきていて、その格差を是正することも政治の役割であり、競争による進歩をもたらす環境(規制緩和等)を準備するのも政治の役割です。日本が石油輸入国であることも、イラク問題を考える上で忘れてはならないように思います。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月16日(金)

やっぱり荒れましたね。成人式、ほんの一握りの人が場を壊し、他のまっとうな人までマイナスのイメージを与えてしまう。どうしようもない現象です。「衣食足りて、礼節を知る」いまなら「衣食足りすぎて礼節を忘れ」となる。まさに平和ボケ、今、武装した自衛隊が「復興支援」と言う名の隠れ蓑で戦地に出て行くという時に・・・・小泉首相は「国論を二分しているけど将来は必ず理解される」とおっしゃる。けど・・・日本の戦争直接参加は頭から消えない。成人式がなんでイラク問題に摩り替わったのやら
meronさん
・・・・・・・・・・
1月14日(水)

福井の年賀会に参加しました。落選した候補者の年賀会に、たくさんの人が集まっていたのには驚きました。(おっと、失礼かな・・・)
スピーチが良かった。特に、歴史を一歩前に進める役目があるというくだりに感動です。落ちても落ちても(2回だけにして下さいね〜)挑戦し続ける姿は尊さを感じました。思いがけず、飛び入りオカリナ奏者の生演奏も聞けて最後までいてよかった。
新年に思うさん
・・・・・・・・・・
1月13日(火)

 成人式が今年も荒れたようですね。尊敬できる大人が少なくなったからでしょうか。雪原のカラスのように、悪いことは目立ち、雪原の白鳥のように、いいことは目立たないのでしょうか。文堂さんはぶんどう塾を開き、福井県の若者にも道を開いています。福井県のためにがんばってくれている人がいることはとても嬉しいことです。さらに人の輪が広がるといいなあと思います。
大福さん
・・・・・・・・・・
1月12日(月)

 a@sさんのコメントに返信します。「エビと日本人」岩波新書。漁村、漁業、食料品も海外との競争があるのですね。福井県でも、スーパーの「かに」は、カナダ産、鳥取産がほとんどだったりします。それが、越前の漁村にプラスなのか?マイナスなのか?「競合」しているのか?「棲み分け」しているのか?謎ですが。
 越前、若狭の漁村と、岐阜、長野の小売や食堂が、直結できる効率的な流通システムが構築できればおもしろいですね。
 文堂陣営も独自の「福井県産業の再生戦略提言」をまとめてみてはどうでしょうか?産業の再生には、海外情報分析と技術開発、商品開発をどう結びつけるか?がポイントだと思います。海外分析にコストをかける余裕もなく、分析担当もいないというのが多くの企業の現状でしょう。頑固な技術屋さんに、自己満足の「深い井戸」から出てきてもらうよう説得することが必要かもしれませんね。外は無限に広く、競争は厳しい。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月11日(日)

 漁村についての書き込みを拝見しまして、私も思うことがありますので述べさせていただきます。
 これから福井が生き残っていくための最後のアイデンティティは、風土に根ざしたものだと思います。私事ですが、長野の友人や岐阜の知人は、福井の海の幸、そして山の幸を羨ましいと言ってくれます。それに食材へのこだわりが高まるにつれ、意外と農林漁業に未来があるかも知れません。水も商売になる時代ですから。
 もちろん海外も含んだ他の産地との競争もあるでしょうし、食の安全管理のレベルアップへの対応など課題は多いでしょうが、明るい光を当てて欲しいものです。
a@sさん
・・・・・・・・・・
1月11日(日)

 今日は福井市の成人式だったんですね。大和田のコパに家族と出かけましたがそこにもたくさんの新成人の方がいらっしゃいました。それにしても男性の服装や茶髪そして女性のメークなど、私たちの時代とは随分と違ったものになりましたね。
 平成○○年○○市の成人式会場。会場を埋めた新成人たちに知事からお祝いと激励のメッセージが贈られる。壇上に立つのは高木文堂。そんな成人式だったら是非うちの子供も参加させたい。華やかな着物を着た新成人たちを見ていたらふとそんなことを思ってしまいました。
三国町 トンペイさん
・・・・・・・・・・
1月11日(日)

 福井県庁ホームページの北陸新幹線の「最も高い収支採算性」について、1月8日(木)の投稿に、追加コメントをします。
 東海道新幹線との「代替性(太字で下線付き)」や、「沿線人口」の比較を掲載することにより、「最も高い収支採算性」が、北陸新幹線が東海道新幹線よりも、効率的であるという「イメージ」が形成される。しかし、実態は!官僚用語「整備新幹線」に「東海道新幹線」が含まれず、北陸新幹線の「最も高い収支採算性」と「東海道新幹線」の間に全く関係はない!のである。文章は正しいのでだまされる方が悪い!というのが官僚の理論なのだろうか?しかし官僚は、「意図的に」誤ったイメージを形成させようと文章以外のアピール手段や市民の常識的直感を「戦略的に」利用している。官僚による「だましのテクニック」は「悪徳商法」と同様に、充分注意が必要である。
 一方、「南越または敦賀までの同時開業」が「最も高い収支採算性」ということは、南越・大阪間の建設は、トンネル等の建設コストが大きく、利用者も少ないため、効率が悪い!と「運営主体であるJR西日本」が主張している現状を、暴露してしまっているのである。福井から大阪に行くには、新幹線よりも料金が安い在来線を多くの人が利用するということである。しかし、嶺南地方の経済振興への配慮は忘れてはならないと思う。北陸新幹線の南越・大阪間も、できるだけ「同時開業」に近いかたちでの建設が必要である。
 次に、南越・大阪間の建設コストの地域負担をどうするか?を検討しなければならない。北陸新幹線が全区間開通した場合、南越・大阪間を多く利用するのは、大阪に行く新潟、富山の人たちであるように思う。
 小浜の人も大阪に行くとき利用するかもしれないが、小浜はそもそも人口が小さい。嶺北地方の人は、在来線の特急で充分である。
 大阪は人口が大きい。小浜へ観光に来る人も多くなるかもしれない。大阪在住で、富山、新潟に行く人にもメリットは大きいのではないだろうか?
 北陸新幹線の開通は、東海道新幹線の混雑緩和という意味で、東海地方、中国地方、四国地方の人にもメリットがある。北陸新幹線南越・大阪間の建設コストは、各地区の得られる総便益に応じて、各地区の負担割合を決定すべきである。以上のように考えていくと南越・大阪間の建設コストの福井県民負担額は、少なくてもよいと判断できる。地区ごとの便益の計算には、膨大なバックデータが必要であり、より正確な経済因果関係の適用が必要である。政治家のリーダーシップと学者たちの活躍に期待したい。特に、福井県立大学の経済学部、大学院、研究所の先生方には、ぜひ挑戦していただきたいのだが?どうだろうか?北陸新幹線に関して、地区別の費用便益分析は絶対に必要だと思う。
 文堂さんには、建設業界の現状をよりいっそう正確に把握し、「現実的な」公共工事予算の改革提言をお願いしたい。県民との対話(理想主義)だけではなく、政治家との対話(現実主義)が、文堂さんをさらにパワーアップするように思う。ちょうどよい具合に国政への風が吹いてきた。みんなで国政への道を切り開くのもよいのではなかろうか?

マニフェスト(私案)
【北陸新幹線】:地区別の費用便益分析
【原子力発電】:安全性の徹底的な検証
【公務員制度改革】:米国の政権交代システムを参考
【地域インフラ整備】:豊かさ、安心、快適さ
【産業の再生】:競合する海外企業の分析

支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月10日(土)

 日経新聞(1/10)北陸経済面に、福井県内の製造企業の3割が課題は「海外企業との競争」であるとの調査結果に関する記事が掲載されていた。
 しかし福井県が最近発表した「挑戦ふくい−福井県経済社会活性化プラン−」には、海外に関する言及は「東アジア・マーケット開拓」のみの?ようである。福井県の企業が「技術開発」を強化し、「売れる商品」を多数開発できるようになれば、「海外企業の動向」など気にしなくてもよいのかもしれないが。西川知事や経済戦略会議のメンバーは「海外企業」「海外の産業集積」に関する調査、分析の重要性にどこまで気づいているのだろうか?
 福井県の繊維産業、眼鏡産業の再生には、海外企業に関する分析の強化が必要だと思う。福井県海外事務所(中国、イタリア、米国)の調査、分析予算を拡大し、その分析結果を積極的に県内企業に提示していくべきだと思う。イタリアの巨大眼鏡企業の動向、中国製眼鏡の技術水準、中国人の嗜好等、いろいろな情報がまだまだ必要であり、それらの情報は、「海外企業との競争」が大きな課題である福井県の製造業にとって、とても参考になるのではなかろうか?「海外企業の動向」を正確に把握せずに、「技術開発」「商品開発」を行うとすれば、大きな失敗、大きな損失となるのではなかろうか?
 また、公務員制度改革には、米国の政権交代システムが参考になるように思う。政策形成過程の透明化、強力な野党政策スタッフの存在、部局長の外部登用等。
 高木文堂さんの外交官としての経験や、米国に関する知見は、福井県の産業再生や、公務員制度改革に大いに役に立つように思う。公務員制度の改革は、地方レベルでは限界があり、国家レベルでの改革が必要ではある。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月9日(金)

 漁村の悲哀。漁村運動が鈴木善幸元総理大臣の政治の出発点であり、行動原理であったようである。前回の知事選における、西川氏と高木文堂さんの差は、「漁村の悲哀」に対する認知度の差だったのかもしれない。選挙期間中、越前海岸(国道305号線)には、どこまでも、はてしなく、西川陣営の「青い旗」が立てられていた。文堂さんの今後の課題のひとつとして、漁業、漁村に関する調査、漁村訪問回数の増加があるように思う。
 漁村や山村においては、「豊かさ」と「安心」のための制度やインフラがまだまだ必要である。やはり自然を相手にしている一次産業には、さまざまなリスクが存在し、時としては非常に大きな損害(台風による漁船の破壊等)が発生しているのではなかろうか?共済制度(保険)の充実は不可欠だと思う。道路、鉄道等の交通インフラのさらなる充実への要望も大きいのではなかろうか?また、地域インフラ整備において「女性の気持ち」には充分配慮する必要がある。女性の視点とは、子供の視点でもあり、高齢者への視点とも強く結びついているように思う。
 一方、都市部におけるインフラ整備のキーワードは、「快適さ」だと思う。通勤時間帯の交通渋滞は、大きな社会問題、経済的損失だと思う。合併後の福井市役所をJR大土呂駅近辺へ移転することをひとつの「起爆剤」として、都市の分散を図ることも「政治の役割」だと思う。住宅環境や教育環境もまだまだ改善可能だと思う。そこにおいても「女性の視点」からさまざまな提案があるのではなかろうか?
 前回の知事選において、マニフェストを提示し、政策項目を明確にしたことにより、多くの人たちが、自分なりの総合政策構想を作成しているのではなかろうか?
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月8日(木)

 「お笑い!政策論」として投稿します。福井県庁のホームページに「北陸新幹線」のページが開設されています。ちょっとおかしい!?ので、北陸新幹線建設の反対派の方にこそ、ぜひ精読をお願いしたい。疑問、怒り、そして笑い!?がこみ上げてくるはずです。
 最初のスピード感のあるアピールは、悪くないのだが、その後の文章による解説や、バックデータが、ちょっとおかしいのである。
 「はじめに」のところで目立つのは「整備新幹線の中で最も高い採算性」(太字で下線付き)である。ちょっと見ただけでは、北陸新幹線は、東海道新幹線より、効率的なのか?と感じさせるのであるが、官僚用語「整備新幹線」では、東海、山陽、上越等の国鉄等により建設された新幹線は含まれない!のである。一般市民で、「整備新幹線」に東海道新幹線が含まれないと直感できる人は少ないのでは?
 そして、「本県まで延長」すると「最も高い採算性」となる根拠として、「JR西日本が南越または敦賀までの同時開業を主張していることからも明らかです。」という文章が続く。本当に「明らか」なのだろうか?証明しているのだろうか?「整備新幹線の中で最も高い採算性」をクリックすると、福井まで延長した場合、金沢までより、乗客が増えるというグラフが表示されている。本県まで延長すれば、乗客が増える、それが「最も高い採算性」の意味なのだろうか?確かに、正しい!しかし、最初の「最も高い採算性」のイメージからは大きく乖離しているように思う。それも平成10年!時の算出結果なのである。その後だれも、再計算をしていないのだろうか?費用の無駄?何かを隠蔽?
 さらに「沿線人口」というページも見ていただきたい。「東海道新幹線と遜色ない沿線人口」をアピールしている。確かに「正しい数字」なのかもしれないないが、大阪から東京に行くのに、北陸新幹線で行く人がいるのか?と言いたい。
 「お笑い政策提言」として、北陸新幹線の全席自由席!を提案したい。福井や南越が、東京への出発駅である場合、福井県民は、指定料金を払わなくても!かなり高い確率で座れる!からである。福井県民にとって北陸新幹線が「最も高い採算性」となる条件は、指定席が「ゼロ」の状態である。1席でも指定席が設けられれば、「最も高い採算性」とは言えなくなるのである。利用者の採算性と、JRの採算性とは反比例!している。
多少、話はそれるが、民主党の菅直人氏、高速道路の無料化は主張できても、新幹線の無料化は主張できない!?在来線の特急料金の廃止は今後お願いしたいが。
 マニフェストは本来、変更しないのが基本なのであるが、西川一誠後援会のホームページ掲載マニフェストは、選挙時と表示順位が変更されているのである。「原発」「北陸新幹線」が上位(トップ)に変更されているのである。ちょっとおかしい。
 最後に私の見解を述べたい。JR在来線の老朽化は心配であり、20年後、30年後には、絶対に北陸新幹線は必要だと思う。また、北陸新幹線の建設は、東海道新幹線の混雑を緩和する、それを国家的見地からの根拠として、東海地方や、四国、九州等を含む全国民が建設コストを負担することになるように思う。しかし、現在の本県、北陸新幹線推進運動によって、誰が不当にメリットを得ようとしているのか?考えなければならないように思う。建設業界?大物自民党政治家?石川県民!?本当に福井県にメリット?
 正確で公正な費用対効果分析が必要である。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月8日(木)

支援者のみなさん、新年明けましておめでとう御座います、今年も宜しくお願いします。リニュ−アルされたオ−プンスペ−スに昔の名前で、でて〜い〜ま〜すは是か非か、トラキチの話はまずいのではないか?・・等々熟慮中でありました。何故なら、「文堂さん」周辺が非常に騒がしくなっている状況を感じているからです、年末パ−テイ−もそうだったが、県内9カ所で開催される年賀会でも待望論は益々ヒ−トアップしそうだ、高木文堂は何処に行くのです?・ (^!^)(^!^)さんの関係する人達との年始挨拶でもこの話題と助言が相次いだね〜。私達は今年もサポ−タ−を募り、「文堂さん」を政治家に!、の合言葉で、 人から人に、心から心に、水の波紋がひろがるような・・まごころ、支援活動を推進致しましょう、「高木文堂支援者」の願望は必ず成就します・・やはり昔のままのキャラクタ−で (^!^)(^!^)さんとお付き合い今年も宜しくお願います。
(^!^)(^!^)たより
・・・・・・・・・・
1月8日(木)

 いよいよ陸自の先遣隊がイラクに派遣されるというニュースを聞いた。党首のサマワ訪問なんていう茶番を演じ、現政権の維持に腐心する自称「平和の党」も容認するようだ。
自民VS社会という55年体制ができてからもうすぐ50年になる。自民党内ではこれを機に党是である「自主憲法」制定に向けての議論が活発化しているらしい。となると主要テーマは安保・外交論議なのだろうが、これが一向に収斂しそうに見えない。
自衛隊のイラク派遣に慎重であった宮沢氏と「専守防衛のための核保有は合憲」とのたもう中曽根氏が同居していた党であるのだから当然といえば当然かもしれないが。一方の民主党においても、民由合併以来安保論議が党内勢力のパワーゲームの具とされ、こちらも負けず劣らずのモザイク模様。(自民党の違いほどその差は大きくないなんて笑えるコメントを残しているが。) そんな相も変らぬ政治光景を見せられる方は息苦しくなるばかりである。
 折りしも首相の諮問機関である地方制度調査会が将来の道州制導入に向けた「道州制基本法」の検討に入るという。せめてわが福井県の将来あるべきかたちだけはモザイク模様にならぬよう願いたい。今後の議論をリードしていくであろう代議士、地方の首長にどういう人を送り出すのか。選ぶ側の見識こそが今試されているように思う。
kyrieさん
・・・・・・・・・・
1月7日(水)

 愛川欽也のパックインジャーナルで、今年の秋の政府による預金封鎖の可能性を討論していました。経済は生き物で時々刻々と変化していくものですが、非常事態に直面しているのかも知れません。私には判断できないのですが、福井県にとって、このしばらくの間、文堂さんが国会議員であることは必要なことかも知れません。
 平和な時の身の処し方と乱世の時のそれとは幾分、趣が異なるかも知れません。文堂さんが3年後に知事になるというのが理想であるのですが 。
大福さん
・・・・・・・・・・
1月6日(火)

 a@sさんのコメントに賛同します。
 私は鯖江市民なので、合併後の福井市役所は、JR大土呂駅近辺に移転したらどうでしょうか?と提案させていただきます。市の名前も「大土呂市」にするとか?JR大土呂駅近辺に県庁も移転し、「副都心」あるいは「新都心」として開発すべきでは?
 福井県民の貯蓄(特に、高齢者の貯金)は、県外で投資され福井県の経済は縮小し、失業が増加しています。公共部門の信用をバックに「地方債」を発行し、地域のインフラ構築、雇用増加に役に立てるべきだと思います。福井県内で貨幣(所得)を循環させることが、経済の縮小を回避する方法だと思います。
 大手進学予備校の誘致や、公共交通機関の最大の利用者である「高校生」の集まるまちづくりを福井駅前は行うべきかもしれません。私鉄、JRの駅近辺は、もっと住宅街として開発すべきでしょう。
 さまざまな政策提言やさまざまな選択肢があることを、政治参加を通じて学んでいきたいように思います。
支援者Cさん
・・・・・・・・・・
1月6日(火)

 いよいよ新年の仕事も始まりました。おめでとうございます。
 さて、年明け早々に長野県の田中知事が『長野県』という名称を『信州』に変更しようと提案したこと、やっぱり、こういう考えって有りなんだと魅かれました。
 私も福井のイメージアップ(知名度アップ?)に何でもありなら、インパクトのある名称に変更すればいいんじゃない?と思ったことがあるからです。(昔、トマト銀行とかいう名の銀行の名称変更が成功だったそうですね。)地名は地名、行政区域名は行政区域名、と割り切れば良いというものではないでしょうが・・・
a@sさん
・・・・・・・・・・
1月4日(日)

「オープンスペース」へのリニューァル 熱烈賛同です。
より幅広く、多様な意見が飛び交うことを期待いたします。
私も福井新聞の記事を読みましたが、「参議院」への挑戦は一考に価すると思います。このまま3年後の知事選(=現職の二期目)に突入するより、参議院で7年間の実績を積んでからの再挑戦の方が現実的であると考えます。理念と経験を兼ね備えれば「鬼に金棒」、より魅力的な知事になりうるのではないでしょうか。
いわゆる「改革派知事」の皆様の経歴を考えてみても、現実的な提案であると思います。
冬の蜘蛛さん
・・・・・・・・・・
1月4日(日)

 個性は悲しみの傷跡である、と言った人がいましたが。文堂さんは個性豊かですね。書いている文をみれば分かります。福井県のどのような悲しみを喜びに変えてくれるか。楽しみです。庶民の痛みを知るもののみが政治家になるといいですね。
大福さん
・・・・・・・・・・
1月2日(金)

 新年おめでとうございます。福井生まれですが雪嫌いの私にとってとりわけ過ごしやすい2004年の正月です。雪はゲレンデにあればそれでいいと思います。
 さて2004年はどんな年になるのでしょうか。やはり変化・変革のある年にしたいと思います。他の県はどんどん変わっていくのにまったく旧態依然の福井県ですね。
 嶺南の市長や町長は相変わらず原発・原発で、それさえあればすべて事足りると思っている。県議会や知事が原発カードを切るぞと言ったとき、そりゃないよって感じであたふたした敦賀市長でしたね。また春江町のHPにはいまだに福井空港をジェット化して町づくりしようなどという夢物語が書かれています。
 国に頼っても何もしてくれないという事は昨年末の新幹線陳情騒動のお粗末な結果を見れば歴然です。自分達の方向を自分達で考える、決して理想ではないと思います。現在の行政では不可能な事でも文堂さんとなら可能だと考えます。
三国町 トンペイさん
・・・・・・・・・・
1月2日(金)

 明けましておめでとうございます。この新しいオープンスペースにも、時々お邪魔させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
 個人的には、今年も中国から目が離せないような気がします。国威掲揚のためだと言われても、有人宇宙船を成功させたのは事実だし、対して日本では、宇宙開発の分野に限らずミスやトラブルが続いているように感じます。そして、市場としての魅力の点でも、羨ましく思えます。
 福井も、東京よりも北京の方を向くようになる、というのは考えすぎでしょうか?それは大げさにしても、福井の活性化のため、中国から学べること、中国を利用できることがあるかも知れません。
 もう20年程前ですが、「ソビエトは民族問題で分裂するよ」と語られた人がいます。また10年ほど前「今に日本は中国へ出稼ぎに行くようになるよ」と述べられた人がいます。先を読むことができる人っているんだなぁと思います。
 文堂さんは、間違いなく、福井という地域に影響を与えている存在です。これからも、良い導きをお願いします。
osogamiさん
・・・・・・・・・・
平成16年 元旦

 明けましておめでとうございます。3年後の今ごろは何をしていることでしょうか。リターンマッチを目前にしていることでしょう。
 相撲で運鈍根ということが言われますが、運は応援したくなる生き方をしていることと理解しています。文堂さんを応援したく思う人は本当に多いと思います。文堂さんは運がいいと思います。鈍は時間を耐えることができることと理解しています。力を貯めて、のろく強く前進している姿は本当に素晴らしいと思います。根はねばりがあることと理解しています。打たれ強く、負けても負けても立ち上がって努力をやめない。これまた素晴らしい。
 福井県の未来は明るいと信じています。
大福さん
・・・・・・・・・・
平成16年 元旦

あけましておめでとうございます。
今日の新聞に今年夏の参院選挙に関する特集記事があり文堂さんの動向が注目されるとの事でした。
勝手な事を言わせて頂きますが一文堂支持者として私は国政選挙出馬は反対です。しかも参院議員では文堂さん能力を十分に発揮できないのではないでしょうか?やはり文堂さんには知事もしくは首長の立場で我々福井県民を牽引していって欲しいと思うのですが…。
このような思いの人間は私だけでしょうか?
福井太郎さん
・・・・・・・・・・
平成16年 元旦

高木ぶんどう支持者の皆様、明けましておめでとうございます。

 それにしてもカウントダウンしていたかのような1月1日をもってのHPリニューアル。ちょっと驚きました。(狙いどおり? できれば投稿メールに削除キーをつけて欲しかったんですが・・・)  

 さて皆様、昨年の今頃は新年会の準備で大変でしたね。でも苦労した分いい新年会だったと思います。時が経って、今年の新年会はどうなるのでしょう。高木氏はどんな挨拶をしてくれるでしょうか。今から楽しみですね。
 私が高木氏と出会ったのは5年前。前々回選挙の真っ最中でした。(実際にはもっとずっと以前に出合っていた筈なのですが、お互い全く接点がなかったのでしょう。)その時から主張されていた二週遅れのトップランナーの話しを聞いてBob Dylanのある曲を思い出しました。前回選挙の最中、「貴方への応援歌のように聞こえるから移動の車中ででも聴いてみて下さい」と申し上げたところ、申し訳ないがDylanはあまり好きじゃない、というようなことを言っておられたように記憶しています。それでも「分かりました。一度聴いてみましょう」と答えてらっしゃいました。・・・でも聴いていないでしょう?(笑) 実は聴くというより、詩を読んで欲しかっただけなのですが。
 少し長くなって誠に恐縮ですが、新しい年のスタートにあたって全文を掲載しておきます。

Come gather 'round people wherever you roam
And admit that the waters around you have grown
And accept it that  soon you'll be drenched to the bone
if your time to you is worth savin'
Then you better start swimmin' or you'll sink like a stone
For the times they are a-changin'

Come writers and critics who prophesize with your pen
And keep your eyes wide the chance won't come again
And don't speak too soon for the wheel's still in spin
And ther's no tellin' who that it's namin'
For the losoer now will be later to win
For the times they are a-changin'

Come senetors,congressmen please heed the call
Don't satnd in the doorway Don't block up the hall
for he that gets hurt will be he who has stalled
There's a battle outside and it is ragin'
it'll soon shake your windows and rattle your walls
For the times they are a-changin'

Come mothers and fathers throughout the land
And don't criticize what you can't understand
Your sons and your daughters are beyond your command Your old road is rapidly agin'
Please get out of the new one if you can't lend your hand
For the times they are a-changin'

The line it is drawn
The course it is cast
The slow one now will later be fast
As the present now will later be past
The order is rapidly fadin'
And the first one now will later be last
For the times they are a-changin'


PS:深夜だというのに、僅か数分でレスしてくれたオレンジリボンさんの律儀さに感謝!
Mephistophelesさん

前月   過去の日記 +MENU+  

高木ぶんどう後援会 © 2000- TEL:0776-34-3445 FAX:0776-34-3447 MAIL:web@bundo.com