オープンスペース 2004年 4月
・・・・・・・・・・

4月30日(金)

 国会議員を10年勤めたら、65歳以降、年間412万円、月に直すと、約34万円の年金が貰える。国民年金なんて馬鹿らしくて、払いたくなくなるよな。日本は本当に歪んでいると思う。

大福さん
・・・・・・・・・・

4月27日(火)

高木文堂さんへ。
 
 初めてメールさせていただきます。
 
 私は福井県内に住んでいる17才、高校3年生です。また、現在高校で生徒会の仕事をやっています。でも、多くの生徒が、生徒会どころか自分たちの学校運営にすら興味を持っておらず、生徒会と生徒の連携がうまく出来てなくて困ってます。それに、学校という組織は生徒と先生で成り立っているのに、どこにも、先生と生徒の意見を公式に交換できる場がないのです。…無理やりかもしれないけど、こうした現状は日本の社会でも同じことが言えませんか!? また、こうした現状って、高木さんスタイルでやるとしたら、どうやって解決していきますか??(←突然質問してすいません。)…私は、自分たちの学校なのだから、自分たちで作り上げていきたいし、そういう想いが学校中にあふれているような学校であってほしいと思っているんです。…やっぱり、こういう考え方って高校の間では浮いちゃうんでしょうか?…
 また別の話になりますが、私は、福井県に高木さんのような人が存在することが、本当にうれしいんです!! 高木さんのやり方がすごく好きなんです!! 車じゃなくてチャリ!、地域密着型!、意欲的な姿勢!、中身のある政策! …是非、福井県を変えて下さい!! 応援してます!!
P.S.:少なくとも、私は高木さんの存在のおかげで、福井県に対する思いが変わりました!!

クニミツさん
・・・・・・・・・・

4月27日(火)

 バブルの少し前だったと思いますが、「ネアカ」「ネクラ」という紋切型の表現が流行っていました。その当時、「ネクラ」にはマイナスのイメージがありましたが、時を経て、「ネクラ」に対する評価も多様になったように感じます。
 今、「勝ち組」「負け組」という紋切型の表現が幅を利かせていますが、必ず揺り戻しの時が来るでしょう。
 結局は、地に足を着けた人の価値観が一番信用できるのではないでしょうか?

osogamiさん
・・・・・・・・・・

4月26日(月)

支援者のみなさ〜ん、週末はいかがでしたか(^!^)(^!^)さんは元気でした。その理由は聞かないで欲しい・・ぶんどう支援者の人々は私と同じ**フアンだと信じていたが意外と**フアンが多くびっくりだった。オレンジさんの、最近の文堂さんは「共感が前面に出ているように思う」・「私はこれを歓迎します」と書いてあったが、私も同感だ。「苦しみにあいたりしは、われに良きことなり」と言いますが、文堂さんの周辺には苦難を通してさらに新しいものが創造されています・・ブンブン蜂は大きく進化、成長しています。
暗い貧しいイメ−ジとして受けとられて、なかなか有名になれなかった天才画家ミレ−「農夫の作業風景」晩鐘・落穂拾い・種まく人などは大好きです。有名になった後に同じ作品を見て・・まったく異なったみかたをするから不思議です。現在では感謝で愛に満ちた素晴らしい作業風景に見えるし、不思議な安堵感さえ味わいます。同じ様に「文堂さん」は昨年100日巡業をしたし、ブンブン日記も継続していたが・・その頃はどの様に思われていたのだろうか。少し興味を覚えます。現在「変貌中の文堂さんに」・「てくてく巡業の文堂さんに」声をかけて下さい。今週も祝福が在りますように。

(^!^)(^!^)たより
・・・・・・・・・・

4月26日(月)

出版しました。
http://www.shinpusha.co.jp/cgi-bin/php2/data_more.php?more=4-7974-4235-2&select=j16
影響力を持って文堂先生を支えていきたいと思っています。

大福さん
・・・・・・・・・・

4月26日(月)

文堂さんの日記を楽しみに見ています。時間をかけてじっくりと地域をまわり、普通の人と語り合っています。
いいですね。きっといい政治家になれると思います。

まっちゃんさん
・・・・・・・・・・

4月23日(金)

 養老先生の壁シリーズ第二弾「死の壁」が面白いです。読みながら、自分を含めて色々な人のことを思い浮かべるのですが、われらが文堂さんについても考えてしまいました。
 文堂さんは自分の情熱、政策や論理を前面に出すスタイルが強かったですが、最近の日記を読むと共感が前面に出ているように感じます。養老流に言うと、論理という「壁」を張り巡らせるスタイルから「壁」を取り払うスタイルへと変貌しつつあります。私はこれを歓迎します。
 壁といえば、イラク人質事件の家族たちは自分の価値観を社会に押し付けようとしましたが、共感を得ることに失敗し、反対に強烈なしっぺ返しを受けました。世論を理解しないまま自分を理解してもらおうとする怖さを、まざまざと見せつけられた気がします。
 自分を理解してもらう最善の道は相手を理解することだと言います。新しい出会いを求めて歩く文堂さんとその仲間を応援します。

オレンジリボンさん
・・・・・・・・・・

4月23日(金)

 支援者のみなさ〜ん、お元気ですか。(^!^)(^!^)さんは複雑な心境ですね−その理由は聞かないでください・・今日からの3日間はテレビの前で美味しいビ−ルが飲めるか、素晴らしい週末が過ごせるか否か楽しみだ。気分良く大型連休を迎えることができるか・・「 頑張れ、ネバ−・ネバ−ギブアップ **さん」
 文堂さんの「てくてく巡業」は楽しそうだ。犬も歩けば棒(電柱)にあたると言う言葉があるが、普通の犬は散歩中に衝突したりしないな−−。しかし「文堂さん」が歩くと素晴らしい人達と、であうみたいです・・。連休あけに県下支援者が集い開催予定の、「てくてくポステイング」・今回は自転車での「スピ−ドポステイング」参加者がある。私はオレンジコ−トで「ふれあいポステイング」に参加だ。

(^!^)(^!^)たより
・・・・・・・・・・

4月22日(木)

 イラク戦争が泥沼化していますが、アメリカが戦争を強行した本当の理由は、サダム・フセインが石油の決済をユーロにしようとしたことを忘れてはいけないですね。
 ドルを守るために劣化ウラン弾が使われたことは悲しいです。

大福さん
・・・・・・・・・・

4月17日(土)

仕事で石川県の羽咋市に行った。出来たばかりの北陸道金沢森本ICから能登有料道路まで信号機なしの立派なバイパスが開通していた。能登空港の開港に合わせて建設した道路でしょうと地元の人が言っていたが、一般国道にもかかわらずハイウェイ並みの道路だった。三国町を出て羽咋市の取引先に着くまで信号機のある交差点はたった6箇所だけなのである。そのうちの4箇所は福井県内だ。三国町が福井県の北端にあることを考えればほとんどは石川県内の道路を通ったことになる。道中、建設中の新幹線の高架橋も見えた。改めて石川県と福井県のインフラストラクチャーの差を感じてしまう。
 いったいこの差は何だろう。政治力の差か、それとも国への貢献度か。後者だったら原発ランドと言われる本県は少なくても石川県には負けていないだろう。ではなぜ?
 もしかしたら、あの「生活満足度日本一」っていうのがいけないのかもしれない。今のレベルのインフラで満足している福井県民が大多数を占める限り隣県との差は縮まらない、などと考えてしまう。インフラさえ整備されていればそれでいいというわけではないが、「現状で満足」というのはあまりにも外の世界を知らない感じがする。
 インフラ意外にも私が感じる隣県との違いはまだまだある。たとえば交通マナーや防犯意識については石川県、特に金沢市との差を感じてしまう。議員さんたちは他の都道府県に視察に行って何をご覧になっているのだろうか。せっかく視察に行かれたなら、その町の町内会の役員を訪ねるなりして地元の事情を聞くような視察を行うべきである。政治家が住民の生の声をどれだけ聞くか、生の声がどんなものかを知らなければ住民本位の政治はできないと考える。

三国町 トンペイさん
・・・・・・・・・・

4月16日(金)

支援者のみなさ〜ん、お元気ですか(^!^)(^!^)さんは少し元気がありませんね−。その理由は聞かないでほしい。どうしたんだ昨年の覇者?は・借金生活はもう耐えられない。
昨年の「福井知事選挙」敗北の挫折感から、これ程短期間に見事に再生され、1周期を記念して新体制でスタ−トできた事は感謝だ。新芽が一挙にでてきた、日毎に新緑が増してくる。カエルの鳴き声も聞こえてくる。素晴らしい自然の力強さ、生命力を思い知らされる・・でも自分の環境を見回すと楽しい事ばかりではありません。「何故・どうしてこうなるの」等と自問自答している(^!^)(^!^)ですが、間違いなく太陽は今日も東側から昇ってきたし、野山は一雨毎に新緑が増している様をみていると何故か元気がでてくる。何者かに背中を押されてる様だ。「 人から人に、心から心に、水の波紋がひろがる如く、徹底した草の根運動 」一斉ポステイング運動に参加くださ−い。

(^!^)(^!^)たより
・・・・・・・・・・

4月16日(金)

 13日の福井新聞に砂防ダムで水力発電の話が出ていました。配管業者、電気事業者、建築業者が潤う話が出ていて、「あれっ」と思いました。
  でも、砂防ダムで直接発電して配電できる砂防ダムの数は知れています。小さな砂防ダムで水素をつくり、それを回収できれば、もっと楽しい山村振興につながると思います。
 飯田さんの話では、水素を使うのはまだ難しいと言うことでしたが、文堂さんの政策には取り入れて欲しいと考えています。今できなくても、夢があり、多くの人たちの思いを集めることができます。
 敦賀3・4号機の余談です。私と活動を共にしているメンバーが日本原電敦賀事務所に「3・4号機の設置変更許可申請書が届いていたらコピーしたいので見せて欲しい」という要望をしたところ、「まだ10年先のことですので・・・。申請書を提出したので、地元から喜ばれました」という返事をいただいたと言うことです。
 原発反対県民会議の幹事会でも、3・4号機の建設などあり得ないという点では一致しています。もし本当につくりたいと考えているなら、2年延期などあり得ない話です。自由化が進展するまでに、少しでも早く建設して、投資資金を回収したいと考えるのが常識だからです。自由化がどれだけ厳しいか、NTTにいた者としての実感です。そこは関電もよく分かっています。だから2年延期なのだと思います。

まっちゃんさん
・・・・・・・・・・

4月9日(金)

本や映画を超えたテロが現在進行中である。イラクで、テロ組織が日本人3名を拘束し自衛隊の撤退を要求している。仕事であれ、尊い志からであれ今のイラクに出向くのは信じがたいことであった。無論、危険は承知だろうがこれほどの危機を覚悟してのことではなかったろう。
かけがえのない人命を盾に取られ、政府は重大な決断を迫られる。
日本の知恵と勇気が今試されている。

CAMさん
・・・・・・・・・・

4月6日(火)

 最近よく言われることだが、ここ10年、福井県政は原発と空港の問題に明け暮れ、それらに必要以上のエネルギーを費やすあまりに身近なインフラや教育問題などをなおざりにしてきたように思う。知事が西川さんになってからも空港が新幹線に変わっただけで相変わらず「運転再開だ、県内延伸だ」という叫び声ばかりが聞こえる。
 しかしここにきて知事が原発の増設を許可したこと、そして新幹線のほうも一定の方向性が見えてきたと考える。そろそろ不毛の議論から脱却して、教育や街づくり、若者の失業問題などと言った身近な問題をみんなで考えていかなければならないときだと思う。今後行う茶飲み座談会やぶんどう塾でも生活に密着した問題を積極的に取り上げて意見を交換してもらいたいと思う。

三国町 トンペイさん
・・・・・・・・・・

4月5日(月)

支援者のみなさ〜ん、お元気ですか・・(^!^)(^!^)さんは元気で頑張っています。最近のオ−プンスペ−スでは1週間たよりが途絶えたので寂しく思っていました。4月の新年度がスタ−トとして・・(^!^)(^!^)さんの人格が変貌しつつある!今期は多くを語りませんが、許されて一言・・「マジック137」早くも点灯等と馬鹿げた話が聞こえてくるが??・・これホントか??・・何の話題なのか??人格を失いつつ、興奮している・・(^!^)(^!^)さん。オ−プンスペ−スは寂しい感じてすね〜いつも楽しみに覗いていますから。

4月4日(日)は新事務所に集まり・・美山町に一斉ポステイグに参加。若狭支部から5名で一度も行った事のない地域を歩いた。素晴らしい渓流を眺めながら楽しく「グッドニュ−スです」と言ってポステイングをした。(^!^)(^!^)のパ−トナ−は家内だった・・高木文堂を知って貰う事は、このお宅にとってもグッドニュ−スなのです。「私達は信じて疑わない」・・文堂支援者は明るく楽しんでポステイングしています・・多くの素晴らしい人達との出合と交流と学びをしています。

県政史上、成し得なかった「徹底した草の根運動とサポ−タ−運動」によって支えられた・・「政治家高木文堂を実現したい」・・次回のポステイングにはさらに多くの同士諸君の参加で、波紋がひろがりますように・・お待ちしています。

(^!^)(^!^)たより

前月   過去の日記 +MENU+  

高木ぶんどう後援会 © 2000- TEL:0776-34-3445 FAX:0776-34-3447 MAIL:web@bundo.com